用語集 腕時計バイヤーズガイド
腕時計バイヤーズガイドホーム

ア行
IWC
アイクポッド
アクアスター
アクアノウティック
アバカス
アルブータス
アビレックス
アルバ
イネド
ウェンガー
エバーラスト
ELLE(エル)
エルメス
エレッセ
オメガ
オリエント

カ行
カシオ
カルティエ
カルバンクライン
グッチ
クリスチャン・ディオール
コーチ

サ行
ジェラルド・ジェンタ
シチズン
ジャガー・ルクルト
シャネル
スイスミリタリー
セイコー
ゼニス
ゼノ
ゾンネ

タ行
チュードル
チュチマ
ティソ
トレーサー

ナ行
ニクソン

ハ行
バガリー
ハンティング・ワールド
パテック・フィリップ
パネライ
バリゴ
ピエール・ギオネ
フェンディ
フォリフォリ
プーマ
フランク・ミュラー
ブライトリング
ブルガリ
ブレゲ
ボーム&メルシェ

マ行
マークエコー
モルガン

ヤ行
ユニバーサル・ジュネーブ
ユンハンス

ラ行
ラコ
ランカスター
ランブレッタ
ルミノックス
ロータリー
ロレックス

ワ行
ワイアード

腕時計小物
時計バンド
ワインダー
(ワインディングマシーン)

時計工具メンテナンス

 

 


腕時計用語集 50音順

【アスモメーター
1分間の呼吸数を計測できるインダイヤル。
アビエーション・ウォッチ】
回転計算尺などを装備したパイロット用クロノグラフ。
【アルバート・ピゲ】
レマニア社に在籍した天才時計師。1942年にCHRO C12を開発。
【アンクル】
テンプとガンギ車を仲介するパーツ。枝分かれしたアームの先に爪石がはめ込まれる。
【アンクル受け】
アンクルの軸受け。ガンギ車と同じ受けになっているムーブメントも存在。
【石】
ムーブメントの軸受けなどに使われる貴石。通常は人造ルビーだが人造サファイアも使う。「21石」などの表示は使用されている石の数で、複雑機構になればなるほど石の数も増える。
【インカブロック】
テンプの芯棒が折れないように、バネつきの穴石で天芯を支える仕組み。ダイヤショック、パラショックともいう。
インダイヤル
クロノグラフなどのダイヤル内に組み込まれた小型の文字盤。サブダイヤルともいう。
【エポーシュ】
ムーブメント専門のメーカーが製造したベースムーブメントのこと、またそのメーカー。
【エルプリメロ】
ゼニス社が1969年に開発した世界初の自動巻きクロノグラフ。ムーブメントを搭載した同社製モデル。
【音叉式】
共鳴する音叉の原理を応用した電気式ムーブメント。
【カウンター】
インダイヤルのこと。
【角穴車】
ゼンマイを巻き上げるときに重要な役割を果たす歯車。
【角穴ネジ】
角穴車を止めるネジ。
【ガスケット】
防水性を高めるリューズに装備するゴム製パッキン。
【側止ネジ】
ムーブメントとケースを固定するためのネジ。
【ガンギ車】
脱進機のうちゼンマイの力を制御する歯車。英語でエスケープメント・ホイール。
【緩急針】
初期型の時間調整装置。ヒゲの長さによって時間を調整できる。
【キネティック】
セイコーが1988年に開発した自動発電機構を備えたムーブメント。
【キフ】
ムーブメントをショックから守る耐震装置。
【キャタピラーベルト】
歴代スピードマスターに採用されたSSケース製3連ブレス。
【キャリバー】
ムーブメントの形式。Cal.0000のように表記。
【ギョーシェ】
文字盤のフィニッシュで最も有名な装飾。手動旋盤で規則正しい魚子模様を彫り込んだもので、時計師ブレゲが文字盤の反射を防ぐ目的で18世紀末に考案。
【クォーツ】
アメリカのマリソンが1927年に発明した水晶振動子による時計。
【クロノグラフ】
アナログ、デジタル問わず、ストップウォッチ機能を備えた時計。
【クロノグラフ針】
3針式時計のセンター秒針の位置にあるストップウォッチ針。
【クロノマティック】
ホイヤー、ブライトリング、ビューレン=ハミルトンが開発した世界初の自動巻きクロノグラフCal.11のこと。
【クロノプラン】
使用者が任意に指定する時刻を記録する機能を有するクロノグラフ。
【クロノメーター】
1951年にスイス時計製造協会が制定した高精度時計に付与される認定資格。
【クロワゾネ】
エナメル技法による文字盤装飾。
【ケース】
ムーブメントを収める本体枠。側(がわ)ともいう。素材は一般的なステンレススチール(SS)の他、イエローゴールド(YG)、ホワイトゴールド(WG)、プラチナ(PT)、シルバー(SV)、チタン、アルミニウムなどがある。
【コインエッジ】
ベゼルやケースの側面に施されるコインの縁のような溝状の装飾。
【香箱】
ゼンマイを収納するケース。ゼンマイが破損したときに他の部品を傷つけないようにケースに収められている。
【コンプりケーション・ウォッチ】
永久カレンダー、ミニッツ・リピーター、トーゥルビヨンなど複雑な機構を備えた時計。
【GMT】
グリニッジ天文台が定める世界標準時。
【C.O.S.C】
スイス公式クロノメーター検定所の通称。
【サファイア・クリスタル】
人工サファイアを加工した透明カバーガラスで、ダイヤモンドについで強度が強く傷がつきにくい。
【シースルー・バック】
ムーブメントが見えるようにサファイアクリスタルを裏蓋に使用したもの。
バックスケルトン、裏スケルトンともいう。
【ジャンピング・アワー】
文字盤の小窓に12時間の時が60分後とに表示される仕組み。
【ジュネバ・スタンプ】
ジュネーブ市による高精度時計の認定刻印。認定検査はクロノメーターよりさらに厳しい。
【シリンダー・エスケープメント】
1726年に時計師ジョージ・グラハムが発明したテンプを振動させるためのエネルギー伝達装置。
【振動数】
テンプが1秒間に行う往復運動の回数。
【スクリュー・バック】
防水性や機密性を高めるためねじ込み式にした裏蓋。
【スケール】
ブライトリングの回転計算尺のようにダイヤル外周やベゼルに記される表示のこと。
【スケルトン】
地板や基盤を透かし彫りにして、内部機構が両面から見えるようにしたもの。
【スプリット・セコンド・クロノグラフ】
2本目のクロノグラフ針を有し、2つの計測を同時に行うことが出来る複雑機構時計。
【スムーズ・テンプ】
チラネジ(微調整ようネジ)の無い、つるりとしたテンプのこと。
【スモール・セコンド】
文字盤上のインダイヤルに設けられた小さな秒針。
【積算計】
クロノグラフのスタートとともに作動する経過時間表示機能。
【センターセコンド】
文字盤中心軸の秒針。
【センターミニッツ・レコーディング】
1分単位の積算を行うインダイヤルの無いクロノ。
【耐震装置】
テンプの中心軸を落下などの衝撃から守るために、上下の石を地バネで支える機構。
【タイドクロノ】
潮位計を搭載したクロノグラフ。
【タキメーター】
クロノグラフのベゼルに刻印された、時速を計測するための計算尺。
【脱進機】
ゼンマイの運動エネルギーをテンプの往復運動に変換する装置。
【地板】
部品が歯車とともに取り付けられるムーブメントの基盤。
【チラネジ】
テンプの振動運動のバランスをとるためのネジ。
【テレメーター】
運動中の物体の距離を測る機能を持つクロノグラフ。
【点印式】
ごく初期のクロノグラフの仕組みで、文字盤自体回転して時刻を表示。
【テンプ】
円形の枠とヒゲゼンマイで構成された、時計の制御を行う調速機構(脱進機)。英語ではバランス・ホイール。
【テンプ受け】
テンプの軸受け。
【トゥールビヨン】
1795年天才時計師ブレゲが発明した調速装置。重力によって生じるムーブメントの誤差を補正するシステム。現在の腕時計においても機械式腕時計の花形となっているものの、非常に高度な技術を要するためこれを実現できるメーカーはごく限られている。
【トリチウム】
蛍光物質を発行させるためのエネルギー源となる放射性物質。トリチウムガスを充填したマイクロガスカプセルを使用した蛍光システムは従来品に比べ約100倍の明るさを保つ。
【日差】
時計の一日あたりの誤差。
【パーペチュアル・カレンダー】
月の大小、うるう年など自動的に修正する永久カレンダー。 ロレックスの自動巻きのことをパーペチュアルというが、これは自動で永久にぜんまいが巻かれるという意味でパーペチュアルカレンダーとは関係ない。
【パルスメーター】
脈拍数をカウントするクロノグラフ。
【パワーリザーブ・インジケーター】
機械式時計の主ゼンマイの巻き上げ残量を示す表示機能。
【プッシュボタン】
クロノグラフのスタートとストップ、リセットするためのボタン。
【フライバック】
クロノグラフの機能の一種で、リセットボタンを一回押すだけで、全ての針のリセットと計測の再開が瞬時に出来る。
【ブリッジ】
ムーブメントのベースとなる地板に対し輪列気候を受けるもう一方の部品。
【ブルー・スティール針】
焼入れした鋼の針。美しい濃い青色をしていることからこう呼ばれる。高級機械式時計にしばしば使われる。
【ベゼル】
ケースの外縁にある、ガラスカバーを固定するリング状の部分。
【フィニッシュ】
文字盤の盤面装飾の総称。
【ホイール】
時計ムーブメントの歯車のこと。
【ポインター・デイト】
31日分の数字を文字盤上に配しデイト針が指し示す機構。
【歩度】
時計の進み、遅れのペース。1日あたりの換算したものが日差、月あたりが月差。
【ホーン】
ベルトやブレスレットをケースに固着するための4本無しの爪。ラグ、アタッチメントともいう。
【マイクログラフ】
1916年にホイヤーが開発した1/100秒計測可能なクロノグラフ。
【マイクロモジュール】
緩急針に変る高性能の時間調整機。
【マイクロローター】
ムーブメントの中心軸をはずして設けられた自動巻きのローター。
【ミニッツ・リピーター】
時計に内蔵されたハンマーが一定間隔でゴングを打ち鳴らし、時を知らせる機構。
【ムーブメント】
時計の動力をつかさどる内部機構。
【ムーンフェイズ】
月齢表示機能。
【メメント・ダイヤル】
本体と関連性の無いインダイヤル。指定する時刻を使用者が手動でこの部分に記録しておく。
【ラジウム】
かつてパネライラジオミールなどに夜光塗料として使われた放射性物質。
【リューズ】
ゼンマイの巻上げや時刻合わせに使われる部品。
【ルグラン】
1879年にロンジンが製品化した世界初の懐中時計型クロノグラフ。
【ルミノール】
ラジウム代わりにインデックスなどに使用されるようになった安全性の高い非放射性物質。パネライ・ルミノールに彩用。
【レトロ・グラード】
文字盤が通常の円形では無く、扇形で、針が終点に達すると再び元の位置に戻る機構。
【ローター】
自動巻きムーブメントでゼンマイを巻き上げるための動力を生み出す回転錘。


 

{right}

TWENTY FOUR- CTUエージェント G-SHOCK : ジャック・バウアー・エディション [限定版]
世界限定1,000本。【CTU公認スペシャルドッグタグ入り】本商品のみの特典アイテムとしてCTU Special Agentのロゴ入りドッグタグ(サイレンサー付)が封入されています。あなたのお名前をドッグタグに入れる刻印サービス(無償)も付いています。


Giorgio Rossi GR0001-BK スケルトン(裏、表) 71%off
ミラノのインテリアデザイナーとして名声を誇る奇才、ジョルジオロッシが が立ち上げた時計ブランド。 「美しい過去との邂逅」をコンセプトに、緻密な機械式ムーブメントのもつ美しさとクラシカルなテイストのデザインを インテリアデザイナーのノウハウでうまく融合させ、 他の時計とは一線を画す時計に仕上げました。

Furbo design F5012BKBK パワーリザーブ 裏スケルトン 自動巻き 黒文字盤×黒革ベルト (メンズ) 62%off

PIERRE GUIONET フライトタイマーII BR201BPB 92%off


腕時計バイヤーズガイドトップページへ
腕時計バイヤーズガイドTOP



inserted by FC2 system